日曜のナイターで照明がひとつ消えました。
12基あるうちのひとつが点灯しなくなっただけなので、たいした故障ではありませんが、一部暗い箇所が出ました。
これで開催するのも失礼かなと月曜と火曜のフットサルを休みにして点検と修理。
漏電などはなく、1基の電灯の寿命のようでした。
ハシゴで登って電線やロープを折り畳み式のナイフで切断して交換。
余談ですが、スパイダルコの波刃のナイフはケーブルやロープの切断などの作業にとても便利。
こういう作業でハサミやカッターよりも使いやすくて持ち運びもかさばりません。
ハシゴの上で作業してるとサッカースクールの子供たちが集まってきました。コーチも準備してます。
そろそろ暗くなってきました。
ヤバい。
照明の交換が間に合うかな?😅
取り付けてナイター角度を確認して電源入れてチェックしてるともう夕闇に。
なんとかスクール練習に間に合いました。
![](https://i0.wp.com/xn--vck1ap4c7fu64rvj7c.com/wp-content/uploads/2019/12/IMG_20191203_230345_878.jpg?fit=750%2C750)
今日もコーチはいい指導。
スゲー参考になるアドバイス。
私も習いたい・・・
子供の頃にサッカー習っておけばよかったなとあらためて思いました。
照明も前より明るくなって明日のフットサル交流戦はバッチリです!
![](https://i2.wp.com/xn--vck1ap4c7fu64rvj7c.com/wp-content/uploads/2019/12/P_20191203_172253.jpg?fit=750%2C422)
0件のコメント