「ソサイチ」という競技をご存知ですか?
フットサルより広くサッカーより狭いグランドでやる7~8人制フットボール。
キックインではなくスローイン。オフサイドなし!
公式ではローバウンドの5号球使用。
※同好会ルールでは5号サッカーボールを使用。
7人制の場合は「セブンス」とも呼ばれるみたいですね。
フットサルより広くサッカーに近いですが、ボールがよく回って来るので11人制サッカーより面白いという感想が多いですね(・∀・)
グランドの広さですが、だいたいフットサルコート3面ぶんの広さ。
ちなみにフットサル同好会がソサイチ開催で使用しているのは、駒ケ谷人工芝グランドの半面ですが、よそのソサイチより広めです。
そのため8人制でやっても疲れます><
暑くてキツい日は参加者からの要望で9人制でやったほどです(笑)
陸上でも短距離と中距離と長距離の3つのジャンルで中距離が一番キツいと言われます。
フットボールも短い順から「フットサル」 「ソサイチ」 「サッカー」の3つでは中にあたるソサイチが一番キツいです。
ソサイチのゲーム時間もフットサルより長く、サッカーより短め。
フットサル同好会では1ゲーム9分に設定しています。
キツいということは満足度も高いということ。疲れながらも皆さん楽しそうにやっています。
フットサルとは違った空中戦の多い展開で、ボールもよく回るし、広いので爽快感が違います!
11人制サッカーより8人制ソサイチの方がやりやすいという意見も多いです。
11人より8人の方が仲間同士でチームも組みやすいですしね。
毎回チーム参加も受け入れてます。個人参加、複数参加、チーム参加も大歓迎。
[低学年mix]と大人の両面でやることが多いので、小学生のお子さんは子供中心の[低学年mix]でプレーし、お父さんは大人の方に入ることが可能です。
※大人は[低学年mix]にも参加可能です。
レベルに合わせてお好きな方にお入りください。
7月~8月も複数のソサイチを予定しています。
7月28日(日)に駒ケ谷ソサイチありますのでひご参加を!(o゚Д゚ノ)ノ


0件のコメント